「色彩検定」 受験の巻 色彩検定3級を受験してきました。 この資格試験は、年2回あるようですが、色彩の勉強をしようと思い立って、1ヶ月後の受験です。 1ヶ月というと短いと思われるかもしれませんが、3級であれば1ヶ月でOKです。 使用した参考書も、1ヶ月で一通り勉強できる構成になっていました。 目的は、必ずしも資格をとることではありませんが、色彩の勉強に… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月23日 続きを読むread more
ファミリールーム完成 我が家の実験リフォームが完成しました。 広さ7.5畳のファミリールームとして、しばらくは利用します。 本棚と洋服入を造り付けました。 床材は、私の唯一希望がかなった、国産くるみ材です(^O^) 出入口は、もともとドアだったのを、引戸にしています。 引戸とカーテンレールの納まりに苦労し… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月04日 続きを読むread more
色を塗る (実験リフォーム) 我が家の実験リフォームで、色を塗りました。 本棚の壁は、杉の赤身色で、建具にはその補色です。 天井は白で、壁はこれから漆喰で塗ります。 単色でポイント的に色を付けたり、やはり単色で部屋全体に色をつけるこは、これまでにも やってはいますが、色を付けることには消極的というか、正直少し怖いです。 怖いというのは、失敗… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月30日 続きを読むread more